キャリアの葛藤に苦しんで私がキャリアを相談したのは、何の情熱もカウンセリングスキルも持ち合わせていない『ただの総務課の人事担当者』だったんです。 大分で18年エンジニアと
起業支援のキャリアコンサルタントを目指して申請手続き、費用
キャリアコンサルタントの試験に合格したので、申請手続きを開始しました。費用やこれから起業支援のキャリアコンサルタントを目指す上での考えを書いています。
インフォーマルアセスメントツール作り方・コツ・方法
クライアントの『仕事理解』とか『自己理解』を深めるアセスメントツールのインフォーマルアセスメントの作り方、作成のコツについて書いています。
【キャリアコンサルタント養成講座】インフォーマルアセスメント作成課題
私が提出した【キャリアコンサルタント養成講座】のインフォーマルアセスメント作成課題をブログにて公開しています。
キャリアコンサルタント養成講座が大分県に無い。ヒューマンアカデミーが無い
キャリアコンサルタント養成講座を受けようと思ったのですが、私の住まいの大分県には無かった為、福岡や北九州に行ったよという記事です。
過去問対策の「みんなで合格キャリアコンサルタント試験」紹介
「キャリアコンサルタント」の資格試験情報と合格対策教材を提供してくれている過去問対策の「みんなで合格キャリアコンサルタント試験」について少し紹介しています。とても役に立つので是非チェックしておいて下さ