キャリアコンサルタント、NLPセミナー。大分県にヒューマンアカデミーが無い
これから日本では働き方改革が進み、個人のスキルというものにスポットが当たってくると言われています。自律的なキャリア形成が求められている。
そんな中でもリカレント教育は盛んになってくると思っているのですが、我が地元の大分県にはリカレント教育の日本有数のヒューマンアカデミーがなかったのです。(-_-;)
リカレント教育とは、スウェーデンの経済学者であるレーンが初めに提唱し、1970年代に経済協力開発機構(OECD)で取り上げられ、国際的に知られるようになった生涯教育構想です。義務教育や基礎教育を終えて労働に従事する職業人になってからも、個人が必要とすれば教育機関に戻って学ぶことができる教育システムを指します。引用 https://bizhint.jp/keyword/58648
そんな中なので、2017年12月に退職した後にフリーランスとして活動する為にも、NLP心理学系の資格とキャリアコンサルタントの資格がほしいと思って、リカレント系の学校を探したのですが、北九州や博多等福岡方面にしかヒューマンアカデミーさんが無い現状でした。
以前までは大分にもヒューマンアカデミーはあったようですが2018年時点では既に廃校(?)になっていました。恐らく大分県民のリカレント系の学校に対しての需要が低かったのかな~。
私の活動拠点が県北の中津市なので、大分市にいくのと北九州のヒューマンアカデミーに行くのでは距離的に差はないのですが、結局の所、キャリアコンサルタントの養成講座はヒューマンさんの博多校でしかやってなく(博多校一期)、NLP系の心理学も講座の取り扱いの種類は博多校が充実(NLPコーチングは博多校のみ)していたので、半年間は毎週博多まで2泊3日で通って、NLPプラクショナー⇒マスター⇒トレーナーコース(途中辞退)⇒NLPコーチング、TAカウンセラー、キャリアコンサルタント養成講座修了。をこなしてきました。
米国NLPコーチ/米国NLPプラクショナーマスター/TAカウンセラー/国家資格キャリアコンサルタントを取得する事が出来ました。
これらに自分のwebマーケッターとしての強みを組み合わせて目標達成コーチ/ビジネスコーチ/コンサルとして活動して行きたいと思います。
毎週福岡に行くのも楽しかったですが、大分県にもこういったリカレント系学校の普及を是非望むところです(^_^)。
ブログ内でも人気コンテンツ↓
『会社のブランドではなく、自分のブランドで勝負したい』との思いで『高卒・未経験から起業支援のキャリアコンサルタント』を目指して、キャリアコンサルタント資格を取得した2018年当時の記事一覧。
●キャリアコンサルタント実技、ロープレの練習方法、当日の服装や雰囲気。
●キャリアコンサルタント養成講座 インフォーマルアセスメント作成課題
●過去問対策の「みんなで合格キャリアコンサルタント試験」紹介
●起業領域のキャリアコンサルタントを目指して申請手続き、費用
●起業支援のキャリアコンサルタント「新しいステージに挑戦します^^」